YPAMフリンジセンターでBIPAM2025参加者による共有会を開催します

12 日前 ( 2025-04-07 )

YPAMフリンジセンターでは、2025年3月12日から3月16日にかけて開催された、タイ・バンコクで2年に一度行われる国際舞台芸術プラットフォーム・BIPAMの共有会を行います。

前半は、YPAMスタッフからBIPAMについてご紹介するとともに、実際に現地で参加された坂本ももさん(範宙遊泳 / ロロ)、住吉山実里さん・藤原ちからさん(orangcosong)、萩原雄太さん(かもめマシーン)をお呼びして、座談会形式でカジュアルにトークを行います。

今年のBIPAMのテーマは“tip of an Iceberg”でした。氷山の一角に例えられたのは、舞台芸術を取り巻く、目に見えやすい華やかな一部分です。その水面下には、芸術的プロセス、時間、努力、人間関係、コミュニティ、社会的・政治的なコンテキスト、労働、ケアなどの、より複雑で大きなシステムがあり、様々なミーティングを通じて、参加者が共にこの複雑なシステムの層を深く掘り下げることが強調されました。

座談会では、それぞれの参加者が見た、複雑な東南アジアの舞台芸術シーンの現在を共有します。

後半は、BIPAM2025の公式プログラムとして、レウ・ウィジェさん(インドネシア)とのコラボレーションで『RIDDEN』を発表した石田ミヲさんに、『RIDDEN』という作品について、また、国際プラットフォームで作品を発表する舞台裏についても伺います。

ご興味のある方はどなたでもご参加可能です(要1ドリンクオーダー)。こちらのフォームからご予約ください。
https://forms.gle/3VsQewKJxN66QbCf9
スペースが狭いため、人数によっては予約を締め切らせていただく場合がございます。

国際的なシーンに関心のある舞台芸術関係者・アーティストの皆さまのご参加をお待ちしております!

BIPAM2025 webサイト
https://www.bipam.org/bipam2025