IETMベルリン総会参加者による報告会を開催します

2025-06-24

今年5月にヨーロッパの舞台芸術関係者の会員制ネットワーク、IETMのベルリン総会に参加してきた舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)事務局長・塚口麻里子さんとYPAMプログラムオフィサー・田中によるカジュアルな情報共有のための報告会を開催します。ご興味のある方はぜひご参加ください。

IETMベルリン総会報告会

日時:6月25日(水)18:00~20:00
報告者:塚口麻里子(ON-PAM 事務局長)、田中涼(YPAM プログラムオフィサー)

IETM – International network for contemporary performing arts:1981年に発足したコンテンポラリー・パフォーミング・アーツのネットワーク会議。本部はEU本部のあるブリュッセルにあり、総会は毎回欧州の各地でフェスティバルなどと提携して実施される。50以上の国から500以上の団体・個人がメンバーとして参加、発足時から2000年代前半までは、主な参加団体・個人はヨーロッパを拠点にしていたが、2003年からはアジアへもネットワークを拡張。日本からはON-PAMと国際舞台芸術交流センター(PARC)がメンバーになっている。2008年と2011年には、TPAMで「IETMアジア・サテライト・ミーティング」を実施。年一回開催される総会は会員が一同に集まる機会で各種多様なミーティングが開かれる。「Rehearsing Futures」と題された今回は、ドイツはベルリンにある国際的なカルチャー・センター「ufaFabrik」で行われた。

参考:TPAM2008で開催されたIETMアジア・サテライト・ミーティングの報告書
https://www.tpam.or.jp/pdf/ietmreport_j.pdf

どなたでもご参加いただけますが、店内が狭いためこちらのフォームからお申し込みください。
https://x.gd/Gh1kp

料金:
無料。1ドリンクオーダーお願いします。自然派ワイン、0度に冷えたビール、日本酒、オーガニックソフトドリンクをご用意しています。

会場:
YPAMフリンジセンター(神奈川県横浜市中区初音町2-43-6)

お問い合わせ:
fringe@ypam.jp
050-1871-1774

企画:YPAMフリンジセンター
共催:舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)