「せかい」A moment with the wondering age.
平原慎太郎/OrganWorks
「ダンス」と「セリフ」が回転舞台上で混じり合う、30名が描く身体旅譚
「せかい」は国内外で活動する振付家/平原慎太郎が制作する書き下ろし新作で、回転舞台を有する神奈川県立青少年センター紅葉坂ホールでのダンスと演劇が混じり合ったフィジカルシアター公演です。音楽担当は2020TOKYOオリンピックでも楽曲制作を手がけた景井雅之が書き下ろします。出演者はOrganWorksの池上たっくん、タマラ。様々な劇団の客演をする若手俳優の山本悠貴。またオーディションで選出された高いテクニックを持ったダンサー達、そして学生のダンサーなど。平原慎太郎が得意とするダンスシアターメソッドとステージング、そしてイマジネーションを刺激する演出で、人生が世界に広がり、多くのものを発見する為の旅をフィジカルシアターの手法で表現する70分の作品です。
会場
- 神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホール
- 〒220-0044 横浜市西区紅葉ヶ丘9-1
日時
11.30 Sat 13:00
11.30 Sat 19:00
12.1 Sun 13:00
11/30 13:00 (Sat)、12/1 13:00(Sun)
託児サービスあり/公演1週間前までに要予約(有料)[ご予約]マザーズ:0120-788-222
上演時間
70分
言語
日本語上演
翻訳・字幕
英語概要配布
アクセシビリティ
- 車椅子入場可
- 多目的トイレ
- 託児サービス
- その他の支援
聴覚障害支援:使用テキストブックを配布
その他の支援:車椅子用駐車スペース
チケット
中学生以下:前売 ¥1,000/当日 ¥1,500
U24:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000
YPAM参加登録者(プロフェッショナル):前売 ¥3,500/当日 ¥4,000
一般:前売 ¥4,000/当日 ¥4,500
お取り扱い:
■ArtSticker(プロフェッショナルチケットのみ。本公演は全席指定席のため、
■チケットかながわ
■イープラス 10月1日(火)発売開始
アーティスト情報
- 平原慎太郎/OrganWorks
シアターカンパニーOrganWorksを主宰する。自作品の発表の他、中山晃子、冨安由真、前川知大、David Langなど他分野のアーティストとの交流も積極的に行う。舞と踊りを独自に細分化したムーヴメントを能などの伝統芸能の舞台構成などに当てはめ、無機的な意識にあってもドラマを醸す身体と有機性がもたらす器官として機能する身体を作品に配置し、ストーリーのある詩的/私的な作品創作を目指す。
スタッフ/キャスト/クレジット
作・演出:平原慎太郎
音楽:景井雅之 凛子
キャスト
池上たっくん タマラ(以上、OrganWorks)
山本悠貴
AYUBO 稲田涼香 今泉かなこ 川添エミリ 河村アズリ 白倉絵蓮
菅谷有紗 角田莉沙 中本妃世里 平田栞 森瑞晶
他、学生出演者
スタッフ
舞台監督:筒井昭善
照明:三浦あさ子
音響:今井春日
宣伝美術:ムラハタワークス
制作:町田妙子(OrganWorks) 内堀愛菜
クレジット
協力:公益財団法人セゾン文化財団 G-screw Dance Labo
主催:神奈川県/株式会社クラネオ
お問い合わせ
office@theorganworks.com
050-3152-1176