あんるーず~大切なものが行き交う質屋~
NAGORI Ensemble
あなたと誰かの物語が交差する質屋で繰り広げられる、オムニバス式ミュージカル
ミュージカルならではのストーリーテリングと日本的感性を融合させたオリジナル作品を制作するNAGORI Ensembleの新作ミュージカル。曲ごとにひとつのストーリーが完結するソングサイクルのスタイルに着想を受け、観客を含むその場に居合わせた人々それぞれ独自の経験や感覚が行き交う空間を創り出す。舞台は、誰かに大切にされたものとその物語を扱う質屋「あんるーず」。人々は自分の中にある失くしたくない感覚を、それにまつわる品とともに持ち込む。鑑定士が代わりに渡すのは、他の誰かが置いていったもの。今日も様々な客が様々な物語を持って訪れる。亡くなった祖父の品を探す少女、音楽が分からない妹を持つ青年、高級品を貢がれてきた女。あなたも、いつか失ってしまうかもしれない「あの感覚」を託し、代わりに他の誰かにとっての大切なものを持ち帰りませんか?
会場
- Murasaki Penguin Project Totsuka
- 〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4247-21
日時
12.6 Fri 19:00
12.7 Sat 14:00
12.7 Sat 19:00
12.8 Sun 13:00
12.8 Sun 17:30
上演時間
105分
*アフタートークを含む
言語
日本語上演
翻訳・字幕
英語字幕
アクセシビリティ
- 車椅子入場可
車いすでご来場のお客様は事前にnagoriensemble@gmail.comまでメールをお願い致します。
アーティスト情報
- 清家 愛
日英通訳・翻訳家・脚本家。舞台芸術における言語を、様々な観点から追及する。幼少期より日英の二言語を用いた舞台製作に携わる中で習得したコミュニケーション能力を活かし、主に商業演劇や実験的な国際共同製作の稽古、講演や展示会などで通訳・翻訳家を務める。作家としては、個々の中に存在する独自の世界観や体験と、それを他者に伝える手段としての言語に着目し、音楽というもう一つの言語と対話しながら作品づくりを行う。
- 石川笑太郎
作曲家、演奏家。ロックや洋ポップスをルーツとし、日本ミュージカルに稀に見る近代ポップス系楽曲を作り上げる。一音一音の鳴る理由を考え、作品やイベント全体と調和するサウンドを追究。楽典、和声、管弦楽法などを大事にしつつも、それらに縛られない自由でオリジナルな音楽を創り出す。2023年にリリースしたオリジナルアルバム『わらうひび』では、日常の中に溢れる楽器以外の音を取り入れ、独創的な楽曲を作り上げた。
お問い合わせ
nagoriensemble@gmail.com